Jul
17
SBC://1
今回のテーマは「Web」です。あなたなりのWeb活用術を教えてください。
Organizing : NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.
Registration info |
一般参加 Free
FCFS
5分スピーチ参加 Free
FCFS
|
---|
Description
※セッション情報は随時更新していきます。
NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.がお送りするオープンなIT勉強会です。毎回様々なテーマで、ITに関する情報を交換したいと思います。
IT技術者のコミュニティでは、連日様々な形式で、自らのIT活用術の紹介や、制作したソフトウェア・技術の紹介が行われています。その一つがこのようなオープンな勉強会で、主催団体のメンバー・非メンバー関わらず多くの人が、自分の使っている技術・制作にあたって身につけた技術について、スピーチを行います。
このイベントはそのような、オープンなIT勉強会を目指すイベントです。予め取り決めた時間の中で、自分の持つ技術・やっている技術についてのスピーチを行います。
第1回となる今回のテーマは「Web」。自分が活用しているWebサービス・自分が制作・運営しているWebサービスの話題など、Webについての話題を共有してみませんか?
日時
2018年7月17日(火) 18:30~20:30
場所
さくらWORKS<関内> 会議室 http://sakuraworks.org/access/
会費
無料
セッション
高見知英 Webサービスを繋ぐIFTTT
サービスとサービスをつなぐWebサービス、IFTTTやMicrosoft Flowを使えば、TwitterでのできごとをFacebookに反映したり、メールで通知したりと様々なことが実現できます。
これらのWebサービスについて、自分なりの活用事例を紹介してみようと思います。
山口良介さん アウトドアでITワーク「野良IT」というアクティビティとWEBサイトのご紹介
中継・配信について
当日は活動内容公開のため、スピーチの内容はWebで中継・公開されます。
後ほど決まり次第、ここに中継・配信アドレスを公開します。
タイムスケジュール
※ 随時更新
- 18:15~ 開場
- 18:30~ オープニング
- 18:35~ 30分スピーチ:高見知英:Webサービスを繋ぐIFTTT
- 19:05~ (10分休憩)
- 19:15~ 20分スピーチ:山口良介:アウトドアでITワーク「野良IT」というアクティビティとWEBサイトのご紹介
- 19:35~ (10分休憩)
- 19:45~ ディスカッションタイム・ライトニングトーク
- 20:25~ クロージング(希望者がいれば、以降懇親会を開催します)
- 21:00 完全撤収